
金環日食 / lllnorikolll-300ER
こんにちは、もしも大学公認講師の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
今朝の金環日食、観られましたか?
私はまったく準備していなくて、太陽が欠け始めてから
いったいどうやったら金環日食が観察できるだろうか考えていました(笑)
日食が進むなか、犬たちの散歩から帰ってポストから新聞を取り出すと、
一緒に金環日食観測用の日食メガネが!
新聞屋さんが他紙のキャンペーン用の余ったメガネを配ってくれていたのでした。
さて、今日はYahoo!リスティング広告の競合広告をクリックをせずに
競合のリンク先であるランディングページをこっそり確認する方法を紹介します。
キーワード広告の競合の広告文は検索エンジンで検索すれば出てきます。
しかし、ショップオーナーのモラルとして競合の広告は
絶対にクリックしないようにしてください。

Clicking away! / eirikso
では、どうすれば広告をクリックせず、広告費を発生させることなく
競合のランディングページをチェックすることができるのでしょうか?
実はYahoo!リスティング広告がVer3になってからリリースされた
『広告プレビューツール』を使うことでチェックすることができます。
広告プレビューツールとは
広告プレビューツールは、インプレッションを発生させることなく、通常のYahoo! JAPAN 検索結果ページと同じように広告を表示することができるツールです。キーワードまたはフレーズ、地域設定をして広告のプレビューを表示します。
(出典)広告プレビューツール | ヘルプ | Yahoo!リスティング広告
このツールを使うことにより、自分のテスト検索によっても
インプレッションを増やすこともないのでより正確なクリック率を
測定することができます。
もちろん、インプレッションだけでなく、
クリックも発生しないと注意書きで言及されています。
いままで広告に表示されたURLをコピー&ペーストしても
競合のランディングページが見つかられなかったケースも多かったと思いますが、
今後は『広告プレビューツール』を活用すればチェックすることができます。
いままで気にせずに検索結果の競合広告をクリックしてしまっていたという方は、
今後はショップオーナーのモラルとしてクリックしないようにしてください。
ショップオーナー間、広告主同士が、お互いに気遣うことにより、
結果的に自分の利益にもつながります。
もちろん、自分が商品を購入したり、サービスを利用しようと検索しているときまで
広告をクリックしない方がよいということではありません。
ドロップシッピングを基礎から学びたい方にもしもチャレンジをおすすめします。
